茫茫漫遊記 房 総 紀行

    勝浦  小湊    鴨川 館山   会津 寄り道  

六月二十二日。雨を思わせる曇り空を仰いで出発。東京についたら晴れて青空。京葉線に乗り換えるため、地下を五百メートル近く歩いてようやく京葉線のホームに辿りつきました。駅の売店で、昼食用に弁当を購入。ホームは地下三階にあり、東京駅の構内を歩くだけでかなりの距離の様でした。
 午後一時。特急わかしお号で、内房線・安房小湊へ向かいます。列車は空いていました。網張、蘇我、大原、御宿などを経て四時三十分。勝浦にて途中下車。勝浦の駅には、「お万の方」の銅像がありました。これはレプリカで、本物は勝浦城のある岬の上にたっているのが望見できました。そこへは行きません。

 






房総とは言っても、このあたりは海から直に崖をなすように山に入るようなところでした。
 

お万の方は、勝浦城主・正木時忠の娘で。豊臣秀吉の小田原攻めで勝浦城が落城した際、お万の方は断崖絶壁から海に脱出したと言われているのでした。

後に徳川家康の側室となり、初代紀伊藩主徳川頼宣(和歌山城)、初代水戸藩主徳川頼房(水戸城)と、徳川御三家のうち二藩の藩祖を産んでいるのです。
そんなわけでお万の方は、黄門様の徳川光圀の祖母にあたります。

駅前からタクシーに乗り、勝浦の港を見ながら山の方へ登ります。勝浦の港も、東北大震災のあと、すっかり生気を失ってしまったとか言いました。自転車の老人が道の真ん中をゆっくりとはしっていると言う有様でした。

最初に官軍塚へゆきました。戊辰戦争の末期に熊本藩主・細川護美が、函館の五稜郭の榎本武揚の鎮圧に苦しんでいた実弟の津軽藩主・津軽承昭を助けるためにに向かう熊本藩の船だったのですが、この沖で難破して、百三十人あまりの官軍兵士が亡くなったのだそうです。この地の人々が埋葬して供養した塚なのでした。戊辰戦争にはさまざまな悲劇があったのだとまた思いました。 

国際武道大学と言う大学がありました。東海大学系統の大学で、学生数が三千人くらい、各国の留学生も多いそうでした。この人数を全て市民に登録しているから、勝浦は市制に合格しているのでなどと言う話でした。このような大学があることは思いもかけないことでした。
車は坂道をぐんぐん登ったり、下ったりして、春には雛人形を社前の石段の千に余る雛人形を飾るという遠見岬(とみさき)神社の前をとおり、花野辺の里というところにゆきました。ちょうど紫陽花の盛りで、園内にはとりどりの紫陽花が色づいていました。その中の雛人形館というところでは、年中雛人形を飾ってあるとのことで、まぶしいばかりでした。お雛様はひな祭りが終わったら早く納めなければ、婚期が遅れるなどと言われた昔を思い出し、今日の晩婚はこんな雛飾りのせいかしらなどとつまらないことを思いました。日本の人形は飾って愛でるものであって、西洋人形の様な遊び方はしないと言うことをふと思わせられる飾り付けでした。  



勝浦湾の西岸にある、海蝕と風化によって出来た洞・めがね岩などのある海岸に沿います。ドライバーは自分は行ったことがないけれど、松島の情景と似ているのではないかと思う等と言って自慢げでした。



勝浦海中展望塔に立ち寄る。遠目には大して遠くないと思ったのですが、激しい海風の中を五〜六百メートルの桟橋を渡り、そのあと九十六段の階段を下るのでした。ちょうどグアム島での海中展望館と同じ感じで、海の中に入っているわけで、沢山の小魚や黒鯛のような魚が見られましたが、海草がゆらゆらと動いているところや、海底の岩のあたりを悠然と泳ぐ魚たちでした。グアムでも同じような施設に入ったことを思いだしましたが、ここは水があまり透明でないのではっきりしませんでしたので、少し残念でした。
 「お千ころがし」と言う険しい崖山を望みました。 昔、この崖の近くの豪族古仙家にいた、おせんという一人娘が、村人を苦しめる強欲非道な父親を改心させようとして、思い知らせるために、この崖から身を投げたといわれているのだそうです


宿泊は小湊のクラシックであまり大げさでないホテル?(旅館)でした。食事がいいからと言うお薦めだったのです。
フロントで夕食に「伊勢エビのお造り」と「鮑のおどり焼き」のどちらかをチョイスするかを尋ねられ、二人別々にオーダーして分けて食べることにしました。他に鯛のお刺身、鯛の頭煮。鰺のなめろ(みそ味のたたきのような)海老の天ぷら、鍋にはたっぷりの浅蜊蒸し、その他酒の肴がいろいろ。茶碗蒸しなどなど。
野菜と言ったら、お刺身のツマの大根と、飾りの胡瓜、頭煮のそばに里芋一つに蕗が二本。漬け物チョビッとだけとなります。
いつも思うのですが、海岸の宿では、野菜は海草だけみたいな感じがします。山国暮らしのわれわれとはちがいます。
  



伊勢エビには金粉飾り


ポインターを載せて見て下さい


ポインターを載せて見て下さい
夜、小湊湾を隔てて対岸の明かりが見えました。海は静かなので、その明かりがうつって綺麗でした。

[上へ戻る][目次ページへ]