植物と短歌いろいろ目次へ >>
次へ >>
はなずおう
花 蘇 芳・ は な ず お う
マメ科の落葉低木。
これは花蘇芳と言う木なんですね。
蘇芳(Caesalpinia Sappan L)と言うのは同じマメ科ですが、花は黄色ですって・・。深い赤色の色素が染色に用いられています。(今も草木染めに使われているのでしょうね。)貿易では蘇木と言う名前で取引されたとあります。
この木の花が紅紫色(今では白いのもあります)あたかも蘇芳の染め色と似ているので、「花蘇芳」なんですってよ。私も調べまで知りませんでした。
私の町では、桜が終わった頃に花蘇芳の花が咲きます。紅紫が独特です。よく見ると結構可愛らしい花です。
葉のまだ出ない枝にびっしりと花をつけ、実は豆
のような形をしたものがつきます。
中国から渡来して、今では広く人家に栽培されています。高さは三メートルぐらいでしょうか。
ポインターを載せてください
目次へ >>