日 本 2
|
1月2日 | |
もう一日早くここへ来て居れば・・・・。一足遅れは私の人生を象徴しているのかも・・・・・・。 ヨリ子独白。遅ればせながら・・・。昨日のは志摩観光ホテルのレストラン・ラ・メールでした。この日の出はホテルからの眺めです。大根と煮る話・シェフにはワインを使ったり、その他もろもろヒミツがあるはずです。単純に大根と煮て鮑のステーキ・・・・と思ったら・・・・キャッ!ワフー素敵になっちゃても責任持てません。 |
|
賢島は終点です。 | |
朝の食事をゆっくりと食べて、今日は名古屋へまいります。東北に住んでおりますと、こちらの方の地図はまったく不案内で、方角さえ確実でなくなります。幸いなことに、今回は晴天に恵まれ、太陽のあるところがはっきりわかりますので、原始的に太陽を仰いで、ハハァ、今は西向かっているのか、などと方角を確認しながら列車に乗っていました。真珠の養殖はもうこのあたりではやっていないとのことでした。牡蠣だとか、海苔筏が湾のなかに沢山ありました。アコヤガイの母貝を生産する業者があり、真珠養殖業者はそれを買って養殖に使うのだとか。私たちの乗ったタクシーのドライバーが、昔真珠の養殖業者だったとかで、とても詳しく説明をしてくれました。母貝がよくなければ、よい真珠ができない。養殖の業者は核を入れる技術がよくなければよい真珠が出来ないと言う連繋・・・。養殖業者は、加工業者へ卸して・・・。加工業者は販売業者に卸して・・・。と言う分業化。そんなのジョウシキ!でしょうけれど、私はヒジョウシキでした。物語的に御木本幸吉を知っていた私は、それらを一貫して行っているのだと思いこんでいたのです。バッカネー。賢島は真珠のふるさととありますが今は昔ながらの海女さんによる漁業がのこっていることで有名ですとか・・・。その海女さんたちもいまは老齢化してしまって、若い人は海女さんになりたがらないそうです。大変な作業ですものね。一日遅れの初日の出(というのはおかしいですが・・・)を見て帰途につきました。 |
|
尾張名古屋は城でもつ・・・・・を実感しました。 | |
明治二十一年生まれの舅が、何故かはるばる遠く名古屋で若い頃、学問をしに来て居りましたそうで、名古屋城は大きな立派な城だとよく話をして居りました。戦災で焼失する前の城でしょうから、もっと威厳があったのかも知れません。昭和初期までは離宮だったのですね。角櫓には菊の御紋章のついた瓦が飾られていました。こちらは戦災をうけなかったので、そのまま残っていました。それにしても尾張の国は、戦国時代の中心地。あまり宣伝しないけれど、史跡が数多くありますね。大河ドラマを見ると必ず尾張が出てきます。秀吉の生まれたところをはじめとして、そのような物語に囲まれた地域ですね。今更ながらに感動させられました。金の鯱もじっくりと拝見。ただし、天守は新しく戦後の再建ですから、内部は展示室が続いていて、姫路城・彦根城などのように古い感じはしませんでした。観光用として使われることを前提としての再建なのでしょうか。ボランティアのガイドがいろいろ解説をしておられました。時間がないから、参加は出来ませんでした。 |
|
熱田神宮は戦いの神様・草薙の剣が祀られています。 | |
戦いの神様で、日本武尊の用いたと言う草薙の剣がご神体だとのこと。朝の母はこの神社の宮司の娘だったそうです。歴史音痴の私は仰天。そこで頼朝生誕の地が名古屋市内にありましたのよ。何故私が歴史音痴かと言うと、世界大戦後、墨を塗った教科書の時代を経たから・・・。と、言うのは言い訳です。非常にイイコでしたから、先生が、「今まで教えて来た日本歴史・神国日本は間違いだから忘れなさい」と仰有ったことを守って、ケロット忘れたと言う理由。皆様信じて下さいますか?熱田神宮の拝殿。白い布はお賽銭の投げ込まれる所です。カメラを上にあげて写したのが、この写真。人が沢山いましたけれど、なんだか静かな写真になりました。そこで「戦いの神様に何をお願いするのかしら」って考えました。夫婦喧嘩の大勝利祈願って言うのも面白いかな? キケンな考えは止めましょう。そこで心身健全をお祈りして、孫たちにも心身健全 お守 を戴いてかえりました。孫たちがお互いに喧嘩をして勝った、勝ったと言い合うのを見るのはいやですよね。 |
|
名古屋駅のイルミネーション | |
長々と駄弁におつきあい下さりありがとうございました。 名古屋から東京へ・・。富士山も見ました。東京でどうせならお上りさんの定番をやりましょうと言うことになり、歌舞伎座へ。昼の部・当然のように満席で、かろうじて取れた席は花道も見えません。がっかりしましたが、入ったからにはじっくりと見ましょう。「高杯」 が面白かった。勘九郎の次郎冠者に新之助の高脚売り。ジャパニーズ・タップダンスの滑稽な一幕で、気が紛れました。 夜の部が華やかそうですが・・・・。 たまに見ると歌舞伎も本当に面白いですね。それに今は解説のイヤホーンも貸してくれますから、解りやすくなりました。夜、帰り着いた秋田県は大雪かと思いきや、まったく雪が消えていて、お正月 気分がなかったです。今日は15日ですから今年も24分の1が過ぎて、今は雪がどっさり積もっています。静かな積雪です。 |