ゆきわりそう
ポインターを画像にあてて下さい
園芸種で栽培されている花です
キンポウゲ科の多年生草本
山地の木陰に咲きます。州浜草と三角草はどちらも三裂した葉をもっていますし、同じようなところに咲きます。どちらも雪割草と呼ばれていて、この栽培種がどちらなのか私はわかりませんでした。
まだ残っている雪の下から、花茎を出して咲くからの命名であることは自明でしょう。
高山性のサクラソウ科にもユキワリコザクラとという名前をもつ種があり、これもユキワリソウと呼ばれているそうです。どちらも雪の下から咲き出すからなのでしょうね。
雪割草・州浜草・三角草
わが家にもあるのですが、あまりに貧弱でしたので写真を撮らないでしまいました。わが家のは典型的な自然体なのです。
気がついたら春の泥土を被って咲いていました。
今ではこんな風に沢山の園芸種が、いろいろと改良?されて出ていて、八重咲から紫や青なんかも沢山あって、見せられて驚きました。
この写真はその内の二種類をお見せしました。
でも本当は素朴なわが家の雪割草が一番だと思います。ところでショウジョウバカマも雪割草と言われているのだそうですね。たしかに同じ時期に咲きます。
[上へ戻る]