ポインセチア
トウダイグサ科・ユーホルビア属の常緑低木
園芸分類では熱帯花木。アメリカの外交官でメキシコ公使だったJ.R.ポインセチアがメキシコで発見したので、この名がついてのだそうです。。
葉の赤さの目立つことから、日本名は「猩猩木」
と言う名で呼ばれることもありますとか・・・。私はこの名前の方がしゃれていると思いますが、如何でしょうか。宮崎県などでは群生しているみたいですね。
クリスマスの華やかな装飾用に使われるのは、
ご存じの通りです。
ポインセチア
クリスマスの花です。花ではないのに本当に花みたいに華やかですね。日本人は宗教にはあまり深い
感慨を持っていないみたいです(私だけでしょうか?)
けれど、クリスマスが来ると浮き浮きしてしまいます。そこでこの花が年末商戦に効果的に利用されているようです。
お歳暮に鉢植えのポインセチアをいただきましたが、
真っ赤ではなくて、これはすこしピンクがかっています。
クリスマスカラーである緑と赤が鮮やかで、季節を表現するのに相応しいですね。
[上へ戻る]