はぼたん
アブラナ科、アブラナ属の多年草
キャベツの変種。
ヨーロッパ原産の観葉植物で、江戸時代初めにまず緑色のものが渡来しました。
日本の改良技術で美しい品種が沢山産出されました。今では紫から、クリーム色まで、多色です。
緑色だった葉が、気温の低下につれて、次第に中心部から色づきだします。日本では牡丹菜とも言うそうですが、やはり葉牡丹という方が相応しいですね。
はぼたん・葉牡丹
玉をむすばない葉が美しく牡丹の花を思わせます。名前の由来は言わずとも知れていますね。
冬の花壇を彩るのに必須のものとなっています。でも秋田県では雪の下です。冬には花壇はありません。
食用のキャベツと同類と聞くと、食べられるかしらなどと下世話なことを考える私です。多分食べられるとおもいますよ。消毒してさえいなければ・・・・。こんなに美しくするには、やはり殺虫剤が必要でしょうから、キケンです。食べないで鑑賞致しましょう。
[上へ戻る]