• 2025年5月
    « 7月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • 杜鵑草・ホトトギス
    2015年09月27日(日)

     

    20151014hototogisu120151026hototogisu2
    百日紅の赤い花が終わり、かすかな風で桜が葉を落とす季節になると、庭は静かな佇まいになります。そんな頃に咲くこの杜鵑草は、色も花もあまり目立たない慎ましい風情です。白はちょっと珍しいのだそうですが、紫色の方はピンクががったのから、濃い紫色まで様々です。この花の斑点が杜鵑の胸毛の雰囲気だとか言うことで名前がついています。中国では油点草と言うそうです。黄花もありますが、早咲きです。日本には二百種ほどがあるとのことです。去年も同じ杜鵑を載せました。白は同じですが、紫の方は少し色違い。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    « トップページへ戻る